おかあさん、ママ。

早朝、おはようございます!*˙︶˙*)ノ

 

こんな時間に目が覚めてしまい、(実際はもっと前)今日一日を楽しくしっかりと活動できるように、二度寝しようと、ヒーリングピアノ曲を聴いています。

 

私自身、ピアノ経験者ではあるものの、期間はそれほど長くなく、本格的な事はなにもしてないので笑、どちらかというと、フルートの方が得意だったりします。(吹奏楽

 

私たち夫婦は結婚2年目。持病で服用している薬の影響が出なくなるまで、妊娠NGなので、まだ子供はいません。

 

でも、将来は絶対欲しいです!

 

そこで、よく「子供が産まれたら…」なぁんて話してますが、子供に、「おかあさん」って呼ばせるか、「ママ」って呼ばせるかなんて議題が上がったり、「将来は子供のやりたいことをやらせたい」(もちろん家計と要相談w)なんて話もしてます。

 

私が音楽に関わってきた年月が長いので、音楽をやってくれたら嬉しいなー♪なんて思ったりもしますが、無理強いはしたくないので、子供の選択に任せます。

 

でも、こうやってピアノの優しい音色を聴いてると、「ここはこういう感じで弾くんよ。」とか、まずは、基本をしっかりと身体に覚え込ませる~」とか、教えてる自分を妄想します笑

「もうすっかり、私よりも全然上手いなぁ」なんて妄想まで(*ˊᵕˋ*)

 

それでも、持ってるポテンシャルによっては、音楽の道は険しいでしょう。

スポーツと同じ。

 

楽しいかどうかは、ハマった瞬間があるかどうか。

 

マンガ、ハイキュー!!でこんなセリフがあったのです。

それ、どんな道でも当てはまるんね。

 

だから、どんな道に進もうと、折れそうになるときは来ます。そうやって大きくなっていくものだから。

だから、その時に支えてあげれる親でいたい。

 

子育てという私にとって未知の領域は、山あり谷ありでしょう。

よく、子育てストーリーや、マンガを読んでいるこの頃、ホント、お母さんって大変だなぁ…って思います。

それでも、子供が欲しいと思うのは、もらった愛情を、注ぎたいからでしょうか。

 

私は、親に酷いことを平気で言われてきました。

だから、自分に自信がそんなにないです。

そんな子には、したくないから。

愛情は、いーっぱい、いーっぱいあげたい。

 

昨日、以前テレビで拝見した保育士のてぃ先生が動画で、子供のイヤイヤ期のおすすめ対処を紹介なさってました。

 

子供の主張を、聞いてあげることだそうです。

子供は、ひとりっこであっても保育園や幼稚園にあがると、友達と生活をし、おもちゃの取り合いやケンカ…思い通りにならないことがあるという事を学ぶのだそう。

だから、その前に来るイヤイヤ期では、子供の主張をとことん聞いてあげる。共感を示してあげる。と言うことが、大切なんだそう。

 

イヤイヤ期の子供は、「自分でしたい」気持ちが芽生えてきた証拠。その気持ちを、大人の都合で抑えつけてしまうと、将来、「自分でしたいことを言えない子」に育ってしまうそうです。

 

目から鱗でした。

私も、「~したい!」が言えるようになったのはつい最近です。

それまでは、言えなかったんです。

いや、言わなかったかな?

 

言ってもムダ。って思ってたんですよ。

言ったらわがままだ、とも。

 

もしかしたら、よく覚えてないけど、小さい頃。本当に小さい頃、抑えつけられていたのかもですね。

 

子供にのびのび育って欲しい。

自分の子も、他人の子も。

自分らしく、育っていって欲しい。

 

未来の自分、がんばれ!

 

てぃ先生の動画(FBページ)のリンク

よく見ると、コメントでは、でも結局そんな方法まで行けない。でもやってみたりしてはいる。って声も多いので、答えは、結局ないんでしょうね。

 

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1546342145425749&id=1029157910477511